【管理人より】 返事が遅くなりすみません。システム改定で更新が出来ませんでした。同じキャラクターで他の装備を外して比べましたか?盾のみ装備した場合は回避確率は以下の式のようになります。
上のようにならなければ、カセットの接触不慮やディスクの読み取り不慮等でデータがおかしくなっているのかもしれません。もう、ここには書き込みは出来ないと思うので何かありましたら、「ff2@saku2.com」へメールしてください。
【管理人より】 回避確率が落ちた原因は、ディフェンダーやマインゴーシュといった回避率が多く上がる武器から装備を変更したか、ドラゴンアーマーやげんじのよろいなどの回避率を大きく下げる重い防具を装備したからだと思います。盾以外の装備を外してアイスシールドとイージスの盾を比べてみればイージスの盾の方が回避率が多く上がるのがわかると思います。
【管理人より】 音楽は好きな曲ばかりなので選ぶのが難しいですが、オープニングで目を覚ましたフリオニールがマリアとガイと会った時の音楽の「再会」から始まり「反乱軍のテーマ」と繋がっていくのが一番好きです。最近は「パンデモニウム城」、「街」といった落ち着いた感じの曲がいいと思っています。
【管理人より】 装備の画面は攻撃力と防御力しか表示されていなく装備による回避率の変化がわかりずらいということなどあるので、回避率を気にかけなかった人は結構いるんじゃないかと思います。回避率を意識してないとデスライダーはかなり厳しいはずです。回避率を下げない軽い装備にすれば、だいぶ楽に戦えるようなると思います。装備変更だけで駄目かもしれないので、強化の仕方や強化すべき所などわからないことがあればメールしてください。
【管理人より】 カシュオーン城1階で出てきたことがあります。詳細な情報がリンクのページにある「FFIIよ永遠なれ」というサイトの「FF2敵遭遇表」にあります。
【管理人より】 即死系の魔法は個人的に使わないのでわかりません。しかし、リンクのページにある「FFIIよ永遠なれ」に魔法の命中率について書いてあります。そのサイトの「戦闘システム解説」の「積極的に使いたい魔法」にまとめられています。
【管理人より】 クリアーおめでとうございます。回避率を上げてないとコカトリスはかなり厳しいですね。初めてやった時はここでつまりました。またやる時は、MP上げ・金稼ぎなしとか前やった時より条件を厳しくするとより楽しめると思います。
【管理人より】 リメイク版では片手に盾を装備している場合は、武器と盾の両方を合わせたヒット数が表示されます。
【管理人より】 やってよかったと書いてもらえると嬉しいです。レオンハルトは回避レベルが低いので前列では結構攻撃を食らってしまい初めのうちはやられてしまうこともありますが、攻撃をたくさん受けていればHPが上がるのでそのうち耐えられるようになると思います。でも、ワンダースワンカラー版は武器の熟練度が上がりやすいこともあり弓もいいと思います。ストーリーは感動的な場面がいくつもあり、やるたびにグッときてしまいます。
【管理人より】 ツクールのシナリオ募集についてはここでやるのはやめてください。FF2は攻略法を知ってないとバランスの悪いクソゲーとして扱われてしまうかもしれません。しかし、知っていればバランスよく出来ていて楽しめると思いますよ。ファミコンが出来るのならオリジナルであるファミコン版をお勧めします。ワンダースワンカラー版もシステム面で快適にプレイできるように改良されていてなかなかいいです。
【管理人より】 当時イマイチと思ったのなら、もう一度初めからやってほしいです。
【管理人より】 情報ありがとうございます。拝見させていただきました。オフィシャルショップの情報自体がほとんどないので、存在も知らなかった缶バッチの画像など見れて感激しました。
【管理人より】 オリジナルモードをクリアしても何もないはずです。
【管理人より】 情報ありがとうございます。もう10年位前のことなので情報はないと思っていたのですが、詳しくいろいろ教えていただきとても感激しました。おかげで置いてあった商品のことや、店の感じや広さがわかりました。ベヒーモスのトレーナーは黒地に紫のプリントでかっこよさそうですね。オークションで見たトレーナーもクアール:白地×黒、ゴートス:グレー×オレンジとなかなか格好よく、センスのある人が作っただなあと思いました。
あと、情報が少なかった当時でもやはりやり込みをやってた人がいたんですね。私もネットで初めてやり込みなどを見た時は衝撃的で、しばらくやってなかったゲームを再びやり始めて、サイトを開くまでにはまってしまいました。やり込みがんばってください。
【管理人より】 情報ありがとうございます。薬の方は確認しましたので後日追加させていただきます。?の方は時間がないので確認できませんでしたが見つけ次第追加したいと思います。回復アイテム大と書いたのはまったく検討が付かなかったのでああしましたが、言われてみればバンソウコウみたいですね。
写真は著作件違反になり、無敵技は自分で成功してなくこれ以上やって壊したくもないのですみませんがやりません。あと、メールアドレス変更後このページの物は書き換え忘れていました。すみません。訂正しておきましたので何かありましたら[ff2@saku2.com]へ。
【管理人より】 ファミコン版と合わせて90万本以上は売れていて、やった人はその何倍もいる…という感じですごい多くのユーザがいるて、何が普通かどうかということを把握することは不可能です。そういうことより、「楽しめたかどうか」ということの方が大切だと思います。